変更点
捕手のブロック禁止
※捕手はボールを捕球して走者にタッチする際、ホームベースの後方で捕球してはいけない。
フェアゾーンで捕球の上タッチする。
※審判への確認は代表者のみが行う事できます。知識ある代表者以外の方が確認する事がないよう徹底お願いします。
カテゴリー: お知らせ
リーグ定例会議議事録
神戸サタデーベースボールリーグ定例会議議事録
2016年2月20日(土)18時30分~19時15分
出席12チーム 欠席1チーム(プレジャー)
規約確認
・助っ人は、3名迄スタメン出場する事が可能です。遵って、4名助っ人が参加した場合でも、3名はスタメンで残り1名は交代して出場して下さい。
・新規登録選手のユニフォーム作成期間の猶予期間についての確認
・4時間枠での公式戦時間帯の確認
※2時間義務付けではなく主審と協議の上可能であれば7回まで可
※2時間枠は90分試合時間を確保する。
・オールスター戦開催の件
7月に実施予定。小野榊でナイター予定
・次回会議 6月予定
2015年度 SBL総合優勝はデンジャラス!!
今季総合優勝はデンジャラスさんでした!
しかも、全勝で初優勝の偉業を成し遂げました!!!
来季からは3リーグ制になり特にAが熾烈になります。
面白くなりそうです!!!!
11月21日 リーグ会議議事録
11月21日(土)18時30分~19時15分
出席12チーム 欠席1チーム(プレジャー)
① 規約確認(助っ人)
助っ人は、3名迄スタメン出場する事が可能です。遵って、4名助っ人が参加した場合でも、3名はスタメンで残り1名は交代して出場して下さい。
② 2016年度人事
総代表 米田(ジャンキース)
総副代表 宮田(テルペンケミカルズ)
SBL審判部長 吉野(侍タイガース)
※SBL審判部長は2016年度より1組織の長として会議に参加
HP運営管理 山下(ガッタマーズ)
③ 2016年チーム代表 変更
デンジャラス 村田氏より大塩氏に変更
④ 2016年度試合方式正式決定
3リーグ制を導入
Aリーグ 2015年度 総合順位上位5チーム(1位~6位)
Bリーグ 2015年度 総合順位7位~10位 4チーム
Cリーグ 2015年度 総合順位11位~14位 4チーム
試合方式
Aリーグ・Bリーグ・Cリーグ
・同リーグ同士2試合実施 (1試合目先攻の場合は、2試合目は後攻になる)
・他リーグとの交流戦を1試合実施(先攻・後攻はじゃんけん等で決定)
・Aリーグ優勝チームがSBL優勝チームとしてプレイオフ出場権を獲得
試合数
Aリーグ 16試合
Bリーグ 15試合
Cリーグ 15試合
2016年度リーグ参加表明チーム
10月28日現在
ジャンキース
テルペンケミカルズ
侍タイガース
グリーンソックス
ルーキーズ
道楽
池田Atoms
ガッタマーズ
デンジャラス
プレジャー
神戸コート
Meats
西宮シャドウズ
以上13チーム
9月12日 リーグ会議議事録
神戸サタデーベースボールリーグ定例会議議事録
9月12日(土)18時30分~19時15分
出席14チーム
2016年度規約改正
・選手登録
選手登録日から2カ月間はユニフォームを作成中である事を条件に、通常登録としての出場を認める。
・2016年度人事
総代表 米田
その他の人事は11月会議で決定。
・特定リーグとの掛け持ち
特定リーグとの掛け持ちは認めない。
次回会議
11月21日18時30分
兵庫勤労市民センター第7会議室
6月27日 リーグ会議議事録
神戸サタデーベースボールリーグ定例会議議事録
6月27日(土)19時30分~20時00分
出席13チーム 欠席1チーム(デンジャラス野球倶楽部)
① リーグ紅白戦開催について
8月22日 三木防災公園 18:00-20:00
にて開催決定。1チーム2名参加お願いします。
参加の有無の返事を7月31日迄米田にお願いします。
② リーグ審判部より
各チームより審判部参加をお願いします。最初は日程に都合がある日に塁審からでもかまいませんので積極的な参加お願いします。
③ 2016年年度参加条件について
1)リーグへの選手の参加資格としては、登録制を採用する。
2)追加登録選手として許可できるのは、ユニフォーム上下・帽子所持の者とする。
3)チームとしてユニフォームが統一され、マナーの良いチーム。
4)グラウンドを確保する能力があることと、積極的にリーグの試合を行う意思があること。
5)約束ごとが守れるチーム。
6)リーグ会議(定例・臨時)に参加出来るチーム
7)社会人チーム(学生チーム不可)で18歳以上、性別問わず。
※18歳未満の選手登録は、チーム構成で18歳以上が9割以上の場合のみ特例で認める。
8)リーグ施策に積極参加出来るチーム
以上で決定。
リーグの掛け持ち参加も承認。
④ モラルについて
最近、規約違反ではないが、モラルを逸脱した行為があるチームが残念ながら散見されます。過ぎたる行動を行うと規約で規制しなければならなくなります
各チーム代表者様、モラルを逸脱しない行動をお願いします。
次回会議は9月に行います。
2014年度 リーグ交流戦
2014年度 サタデーリーグ優勝チーム ガッタマーズさんと神戸マリンベースボールリーグ 優勝チーム 神戸保専さんとの交流戦が行われました。
互いに昨年度の覇者同士、意地とプライドのぶつかり合いで延長9回までもつれこみました!
2時間36分の激戦を制したのはサタデーの覇者 ガッタマーズさんでした!
私は見学でしたが、草野球とは思えない熱い試合でした!
2015年度 王者交流戦 今から楽しみになりました。
2月28日 リーグ会議議事録
神戸サタデーベースボールリーグ定例会議議事録
2月28日(土)18時30分~19時15分
出席12チーム 欠席2チーム(プレジャー・神戸コート)
・SBL審判について
本年より、SBL審判は、主審・塁審の2名体制で行います。(謝礼は変更なし)
積極的な活用をお願いします
・攻撃側審判は特別な事情がない限り認めません。
リーグに依頼したにも拘わらず審判手配出来なかった場合に限ります。
・接触プレイ
怪我防止の為1塁に走塁する際は、ライン外側を走るように
・公式戦での投手装備品について
SBLについては、規制は一切ありません
・6月SBL主催リーグ戦
6月20日深江浜にて行う予定です
・次回リーグ会議
6月27日 19時30分
兵庫勤労市民センター第7会議室
リーグ会議議事録 11月22日
神戸サタデーベースボールリーグ定例会議議事録
11月22日(土)18時30分~19時10分
出席13チーム 欠席1チーム(デンジャラス野球倶楽部)
2015年度
Aリーグ
ガッタマーズ・池田Atoms・プレジャー・ライナーズ・ルーキーズ・グリーンソックス
西宮シャドウズ 以上7チーム
Bリーグ
ジャンキース・テルペンケミカルズ・Meats・デンジャラス野球倶楽部・神戸コート
道楽・侍タイガース 以上7チーム
① 2015年度人事
総代表 米田(ジャンキース)会計担当
副代表 宮田(テルペンケミカルズ)
② 2015年度予算案
全チーム賛成で承認
③ 他リーグプレイオフ実施
神戸マリンベースボールリーグ様 優勝チームとのプレイオフ
2月後半 深江浜で交渉中
開催費用(グラウンド代・審判代)はリーグ予算より算出
④ 2015年度リーグ戦
総合優勝のみ勝点・勝数が同じ場合はプレイオフにて優勝を決定。
※試合消化の観点からプレイオフを行うかは9月のリーグ会議にて決定
⑤ リーグ主催のリーグ戦開催参加
リーグで終日確保(月1回)した週は、出来るだけ参加を強く推奨
同日に他グランドでリーグ戦を組み合わせするのは控えて頂くようお願い
※特に3月~7月
⑥ 審判部より
・全てのリーグ戦では、ランナーコーチを配置する。
・様々な判定については、審判の判断を尊重する。抗議は禁止。
確認する場合は、当事者選手ではなく代表者(不在の場合は代理人)が審判に確認
・一塁手と走者の接触事故を防ぐために、走者はラインの外側を走ること
・投手のボークについて
投球間隔について問題のある選手※審判より注意勧告して頂く
次回会議2015年2月予定